運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-04-23 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

国立大学でいえば、その多くで全額免除のほかに半額免除という制度があり、一部の大学では一部免除という仕組みがありまして、これは午前中も斎藤先生、また伊藤先生からも指摘があったところですけれども、私も、大学時代また大学院時代、授業料免除を受けておりました。しかし、成績が振るわないときは半額免除とか不許可になったこともありました。  

新妻秀規

2017-09-14 第193回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第6号

大学院時代客員研究員として行ったアメリカ大学院で、評価がもたらす影響研究をしておりました。その際、ガバメント・アカウンタビリティー・オフィス通称GAOと呼ばれる、独立した立場から政府活動評価を行うと同時に、立法府補佐を行うという機関役割関心を持ちました。  

益田直子

2017-05-17 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

今、大阪大学のお話を述べていただきましたけれども、私、大阪大学招聘教授でもありまして、ただ、そこでの分野は医学と工学の連携で、私がやっている椎間板ヘルニアレーザー治療に関することなんですが、大阪市立大学大学院時代は、実は、研究感染症神経ウイルス学をやっていまして、仲間がインフルエンザであったりノロウイルスであったりをしていまして、今大臣がおっしゃっていた大阪大学研究機関大阪大学微生物研究所

伊東信久

2017-02-22 第193回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第3号

私は、大学時代就職氷河期を体験したこともあり、その後、玩具メーカーで人事を担当したこともあり、さらには求人情報誌の会社にいたこともありますから、大学院時代も現在も就職活動の問題ですとか関連して労働問題の方を研究しております。  本日は、この三つのテーマで話したいと思います。

常見陽平

2012-03-23 第180回国会 衆議院 法務委員会 第4号

しかも、法科大学院時代までの奨学金などによる借金が、当連合会の調査で平均三百四十万円、多い方で千三百万円に及ぶことに加えて、給費制が廃止されて貸与制が実施されるとさらに三百万円に上る借金が重なることになることから、これでは経済的に裕福な者しか法曹になれなくなるとの批判が国会内外で強まり、平成二十二年十一月の議員立法による裁判所法一部改正により、貸与制の実施は一年延期され、その際の当委員会附帯決議により

新里宏二

2011-06-15 第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

そのために、早期の確保のために細胞培養法や諸外国からの輸入を想定しているようですが、例えば、今国内外で使用されている細胞培養法を使ったワクチン開発における主要な細胞株というのは、CHO細胞MDCK細胞、EB66、ベロ細胞だと思いますが、これはいずれも、私も実験で使っていますし、岡本政務官大学院時代実験で使われたのかもしれませんが、これはセルラインで、不死の増殖細胞ですね。

吉田統彦

2008-06-03 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会臓器の移植に関する法律の一部を改正する法律案審査小委員会 第1号

そもそも、なぜ日本人は献血をしないのかということも一つでありまして、私、日赤の仕事を大学院時代にアルバイトで行って見ていました。ドナーさんはもういつも同じ人なんですね。いつも同じ人。毎回同じ人が、変な話、二週間に一回、四週間に一回、献血が可能なタイミングでお越しになられるという方がかなり多かった、それが実態であります。  

岡本充功

2007-02-28 第166回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

それで、私はもともと専門は、大学大学院時代、化学でして、化学反応研究をずっとやっておりました。確かに、今若林大臣は今有害ではないとおっしゃっているんですが、これは今後、雨が降ったりいろいろなことで、どういう化学反応で一年後、二年後、三年後、四年後に有害物質に変化するかどうかというのは、今後のことはだれもわからないわけですよ、これは化学反応ですから。  

山井和則

2004-11-26 第161回国会 衆議院 法務委員会 第12号

そうすると、大学学部時代奨学金、それから法科大学院時代奨学金、これを法科大学院卒業時点から返さなくちゃいけません。そうすると、月々の返済が五万円ぐらいになるんですよ。それから、例えば、国民生活金融公庫というのがありますね、そこで二百万円までの教育ローンを貸してくれるんですよ。それは、例えば法科大学院で二百万円を借りたら、法科大学院卒業時点から返済ということがかかってくるわけですよ。

山内おさむ

2002-11-19 第155回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

ですから、要するに大学で、大学院時代先端技術を、あるいは先端専門知識専門能力を身に付けるということも重要なわけでありますが、将来そうしたものを、私はラーン・ハウツー・ラーンと言っていますが、学び方を学ぶということをやっておくということが私は実は専門職大学院において非常に重要視されるべきことではないかと思います。

鈴木寛

1985-06-11 第102回国会 参議院 運輸委員会 第13号

彼の報告を私は聞きまして、大学院時代私が教えた学生でありますが、その報告によりますと、国境を越えるところの列車の数が圧倒的に少ない、そこで料金調整というものは日本幹線分割と比べて問題にならないというのが彼の報告であったと私は記憶しております。こういうことで、ヨーロッパの事態と日本幹線分割とを相互簡単に比較することは難しいのだろうと思います。  

伊東光晴

  • 1